次男のサッカー合宿が29日から長野県黒姫で始まった。
そんなわけで、私たち夫婦も休みを利用して長野まで行くことになりました。
29日、仕事を少し早めに終えて、午後6時すぎ浜北を出発。
引佐~国道257号~設楽~県道10号~国道153号~飯田ICから
中央道~長野道~上信越道で長野ICへ
途中駒ケ岳でソースカツ丼を食し、ホテルに11時過ぎに到着。
次の日、8時過ぎにチェックアウトし黒姫ハイランドに向かう。
あいにくの雨だが、練習場についたころには、雨はほとんどあがり、
息子たちの練習を小一時間見学。
11時に善光寺到着、お参りを終えて
門前の藤屋旅館で昼食。
いい雰囲気のお店でした。
窓ごしに庭が見える
私は肉料理、妻が魚料理のコースをいただきました。
午後1時前に善光寺を出発、松本へ向かうが、途中事故渋滞に40分くらいまきこまれ、
松本城に到着は3時20分。
お城(国宝だけあって良かったです)とウィーン展をみて
4時30分に帰路へ
途中県道10号を走るときは大雨にみまわれ、家には午後9時前に到着。
大変忙しい旅(でも充実した1日でした)
1日中、雨模様で少し寒かったです。