2011年04月06日
4月の活動日
4月7日14日21日28日と活動日。今月はこのあと休みなしの予定です。
浜松市浜北区の伎倍小学校でソフトバレーボールをやっているグループです。メンバー募集中!浜北区以外もOK
2011年04月06日
4月7日14日21日28日と活動日。今月はこのあと休みなしの予定です。
2011年03月29日
先日のブログで3月31日は活動日となっていましたがお休みでしたのでここで訂正します。前回の続き 写真載せます
2011年03月25日
2週間お休みでしたが、今回は大勢参加してくれました。3チームでやることができて、ひさしぶりに盛り上がりました。
2011年03月03日
3月 3日 活動日 10日 Sさんの送別会 ひろ竹にて 17日 お休み 24日 活動日 31日 活動日
2011年02月24日
本日は活動日です。このところ参加人数が少ない傾向です。できるだけ出席してください。
2011年02月18日
この日は9名が参加。一眼レフカメラをもちこんで、写真をとったのですが、なかなかうまく撮れない。動いているボールを追いかけて撮るのは大変。やはり写真はカメラよりも腕が大事なのかと痛感。2月18日にはグリーンアリーナで浜北区のソフトバレーの親睦が行われます。
2011年02月11日
チームChaChaさんが練習に参加してくれました。アンテナに当たったのはナンジャコリャーナイススパイクブロックが決まったね
2011年01月28日
chachaさんがくると前回のブログで書いたのですが、違っていました。2月10日にこられるそうです。ごめんなさい。でも今回も12名の参加でだいぶにぎやかでした。でも2面を使ってできるくらいになるといいですね。
2011年01月27日
関連はありませんが、画像は先週の雪 貴布祢神社にて本日天竜のソフトバレーチームchachaさんが練習に参加してくれるそうです。できるだけ多くの会員の参加お願いします。
2011年01月21日
20日(木)の活動は大寒という寒さにも関わらず10名が参加してくれました。ひさしぶりににぎやかな1日になりました。なかには10年ぶり?に参加してくれた人もこれからもこんな感じでできたらいいな。
2011年01月12日
1月6日 20日 27日2月10日 17日 24日参加人数が少ないので、復帰組の方もブログ見ていたらぜひでてきてください。
2010年12月07日
11月の浜北の大会も無事終わり、12月の大会にむけ頑張ってはいるものの、人数が少なくて思うように練習ができないので、休まず出てきてね
2010年10月14日
11月21日に浜北大会があります。それにむけてがんばろう。
2010年10月08日
ひさしぶりにソフトバレーをやっているところの写真をアップ。このごろ参加人数が少なくて写真や動画を撮れなかったのでプレー中の画が載せれませんでした。今回10名の参加で途中ヒデちゃんが写真を撮ってくれました。動画はカメラの調子が悪くて撮れなかったのですがいい...
2010年09月28日
といってもソフトバレーでなく、私が所属するソフトボールチームの話。昨日、組合のソフトボール大会の決勝戦が行われました。12対10で勝利。私がこのチームに入って25年くらいになりますが、はじめての優勝。
2010年09月10日
投稿は実に1ヶ月ぶり。というのもこのところ出席者か少なく6名とか7名なんて感じで写真や動画を撮れない状態でした。今週は暑さも少しやわらいだせいか10名の出席。これから涼しくなって増えていくことを願います。練習終了後の風景
2010年08月07日
今週は参加者6名でまともな試合形式の練習もできない状態。先週は自分も休んだのですが、7名の参加。暑さのためか、なんなのかこのところ出席者が少ないですね。なんとかせねば、練習も盛り上がらない。ブログのコメントで練習試合のお誘いをうけましたが、いまの状態では...
2010年08月03日
先週の活動日は二日酔で体調不良のため欠席してしまいました。もうしわけありませんでした。8月2日、伊良湖までドライブに途中赤羽根の大松食堂で昼食天丼食べました。その前に潮見坂の道の駅でカレーパンを食べたのでやっと完食。伊良湖恋路ケ浜で大変暑い日でしだが、天...
2010年07月23日
ヒデちゃん左肩が三十肩だか四十肩だかでこのところお休みが続いていましたがひさしぶりに復帰。まだ左肩はいたいようで、右でスパイクを打っていました。でもレシーブでは気合がはいった好プレーを見せていました。最後はショウちゃんがあわずにおかしかったけどヒデちゃ...
2010年07月20日
18日、浜岡球場へ高校野球の母校の応援にいきました。球場まで見に行ったのは実に34年ぶり。甲子園に出た年も仕事の関係で行けなかった。34年の間には行ける機会はあったのですが、勝ちました。34年前は延長戦の末負けましたので、応援にいっての初勝利です。あと2勝くら...